Shojukai Rehabilitation尚寿会のリハビリテーション

尚寿会のリハビリテーション

尚寿会グループの各施設には100名を超えるスタッフが配属。

尚寿会のリハビリテーションは、専門職として新しい知識・技術の研鑽に努め、多職種連携でチームを組み、あらゆるステージの患者様、利用者様へ質の高いリハビリテーションを提供いたします。

また、疾患や障害を診る前に一人の患者様、利用者様を診る姿勢を⼤切にし、「コト医療」という価値観をもって全ての方と真摯に向き合います。
専門性を活かし回復期から在宅までを切れ目なくサポートすることで、幅広いリハビリテーションを展開しています。

3つの部門

身体部門

  • 身障部門
  • 身障部門
施設紹介
狭山尚寿会病院B棟
回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、医療療養病棟、特殊疾患病棟があり、入院から在宅、地域活動まで多職種連携で幅広いリハビリテーションを提供しています。
また施設内に6時間の通所リハビリテーション(野の花)があります。
⼤生水野クリニック
耳鼻咽喉科、音声・嚥下外来、整形外科、リハビリテーション科、泌尿器科、⻭科・口腔外科があります。
リハビリテーション科は整形疾患を中心に、お子様から高齢者まで幅広い年齢層に対応し、手術後や回復期リハビリテーション病棟退院後の外来リハビリテーションを積極的に行っています。
施設基準
  • ・脳血管疾患等リハビリテーションⅠ
  • ・運動器リハビリテーションⅠ
  • ・呼吸器リハビリテーションⅠ
  • ・心大血管疾患リハビリテーションⅠ
  • ・がんのリハビリテーション
  • ・回復期 入院料Ⅰ
  • ・スタッフルーム合わせて700平⽶の広さあり
対象疾患
  • ・脳血管障害
  • ・整形疾患(⾻折、脊損、RA等)
  • ・神経難病(ALS、パーキンソン等)
  • ・心⼤血管疾患(心筋梗塞、心不全等)
  • ・呼吸器疾患(POCD、肺炎等)
  • ・癌
  • ・内科疾患(透析等)
  • ・廃用症候群
  • ・認知症
病床数

全353床

  • ・医療療養病棟:206床
  • ・地域包括ケア病棟:50床
  • ・回復期リハビリテーション病棟:42床
  • ・特殊疾患病棟:55床
  • ・通所リハビリテーション(6時間):
    45名/日

精神部門

  • 精神部門
  • 精神部門
施設紹介
狭山尚寿会病院A棟、C棟
埼玉県西部地区の「認知症疾患医療センター」(県指定)の役割を担い、鑑別診断、症状への対応、情報発信を行っています。
認知症治療病棟、精神療養病棟、特殊疾患病棟があり、外来、医療保険で行う6時間のデイケアがあります。地域の支援活動や、情報発信など認知症疾患医療センターとしての役割に対してもOTが活躍しています。
施設基準と特徴
  • ・精神科作業療法
  • ・認知症リハビリテーション
  • ・生活機能回復訓練

病棟専従による集団訓練、広々として落ち着いたOT室での精神科作業療法、そして個別対応の認知症リハビリテーションなど、患者様一人ひとりに合わせた幅広いリハビリテーションサービスを提供しています。

病床数

全353床

  • ・認知症治療病棟:153床
  • ・精神療養病棟:52床
  • ・特殊疾患病棟:148床
  • ・医療保険のデイケア(6時間):25名/日
  • ・外来(いきいきクラブ):初期の認知症対応 10名/日

在宅部門

  • 精神部門
  • 精神部門
施設紹介
介護老人保健施設 愛
全室個室のユニット型の介護老人保健施設です。
10名1ユニットとして家庭的な雰囲気の中で個別ケアを行います。
ケアプランのもと「こうなりたい」という目標に向けて、介護・看護・リハビリの専門スタッフがチームとなってサポートします。
施設内に運動に特化した短時間通所リハビリテーション、言語に特化した専門コースがあります。
メディカルデイつむぎ(デイサービス)
リハビリテーションに特化した地域密着型通所介護で、理学療法士、言語聴覚士、看護師が評価を行い、効果的な運動プログラム・生活のアドバイスを実施しています。運動や生活の習慣をつけて、目標達成を目指します。
在宅サポート21 狭山 訪問看護ステーション
看護師、介護職、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士(⾮常勤)が所属しています。
狭山市、所沢市を中心に訪問看護、訪問リハビリ、訪問介護、定期巡回を行い、多職種連携で利用者様とご家族様の生活を支えます。
社会福祉法人尚栄会 特別養護老人ホーム 福寿の里
尚寿会グループの別法人の施設で、全室個室のユニット型の特別養護老人ホームです。
PTは入居者様の評価、車いすなどの福祉用具選別、環境設定、機能訓練、職員への介助方法などアドバイザーとしての働きもあります。

尚寿会リハビリテーション部職員数

身体部門 PT:30名、OT:22名、ST:7名、助手:2名、マッサージ師:2名
精神部門 OT:19名、助手:4名
在宅部門
  • ・介護老人保健施設 愛
    PT:6名、OT:3名、ST:1名
  • ・通所リハビリテーション野の花
    PT:3名、OT:1名、看護師:2名、介護スタッフ:23人
  • ・在宅サポート21狭山訪問看護ステーション
    PT:3名、OT:2名
  • ・デイケアあさひ
    OT:1名、看護師:1名、公認心理士(精神保健福祉士):1名、介護スタッフ:7名
  • ・メディカルデイつむぎ
    PT:2名
  • ・福寿の里
    PT:1名

尚寿会リハビリテーション部所有資格

認定理学療法士(脳血管、運動器、地域、スポーツ、管理)、心臓リハビリテーション指導士、呼吸療法認定士、認知症ケア専門士、地域包括ケア推進リーダー、介護予防推進リーダー、フレイル対策推進マネジャー、日本摂⾷嚥下リハビリテーション学会認定士、臨床実習指導者講習会終了、介護支援専門員

Rehabilitation Department Basic Policyリハビリテーション部基本方針

リハビリテーション部基本方針

ジェネラリストの育成

cloud01

WHO(世界保健機構)によると、リハビリテーションとは「能力障害あるいは社会的不利を起こす諸条件の悪影響を減少させ、障害者の社会的統合を実現することを目指すあらゆる手段を含むもの」とあります。
それ故にリハビリテーションの対象は疾病ではなく障害であり、私たちリハビリ専門職は、患者様の能力障害、社会的不利など全体像を捉えることが重要となります。
亜急性期・回復期・生活期の疾患・時期に限らず、患者様・利用者様の障害像全体を捉えることができるように、どの分野でも一定の知識・技術を擁するジェネラリストの育成が卒後教育で最初に目指すべき像と考えます。

チーム制を導入

基本的には個別担当制ですが、患者様へのサービスの質の担保と担当者の育成フォローの両方をチームで行うようにしています。

一人の患者様を複数で受け持つのではなく、担当者が最後まで責任を持ってリハビリテーションを行います。
そしてチームは担当者を支援し「共に学び・共に育つ」を目指します。

cloud02

精神部門では基本は担当制ですが、リハビリテーションの実施は集団療法が主となり、チーム全体で患者様を支援していきます。
担当者としての責任感を持ちつつ、チームの幅広い視点・思考を学び合いながら、患者様のその人らしさを支えていきます。

チーム制における3要素

  • 個を活かす・個を伸ばす
    担当任せにしない充実したサポート
  • 知識・経験のシェア
    個の強みをチームへ広げ、個の弱みはチームでカバー
  • チームで患者様情報を共有、相談しやすい雰囲気づくり
    活発な情報共有と情報交換、共に学び・育つ
image

Training/Educational system育成・教育体制

育成・教育体制

尚寿会リハビリテーション部では人材育成に力をいれています。
新入職員数の多い狭山尚寿会病院では新卒から3年目までを対象に、臨床におけるさまざまな場面でOJTによる育成指導を行っています。
ここでは狭山尚寿会病院における「卒後教育制度」をご紹介します。

自己学習・自己研鑽・自己啓発

卒後教育プログラム(1〜3年次)

専門職として成果をあげるための5本の柱

  • 1

    OJT

    現場に即した
    実践学習

  • 2

    Rise up 40s

    理念行動評価
    個人目標管理

  • 3

    学習・研修支援

    研修費補助
    研修環境提供

  • 4

    ローテーション

    幅広い経験

  • 5

    アクションラーニング

    課題解決型学習

成果とは?

  • 患者様を良くすること(元気でいられること・感動・満足)
    ・・・動作能力(ADL含)、生活能力(生きること)、自立性・主体性・QOL
  • スタッフの成長(成果があげられるように)
  • スタッフの感動・満足(仕事を通じた幸せを感じられていること)
  • 組織を良くすること(成果があげられるように)、業績
  • 地域貢献(保健)、地位向上(組織・地域・社会)

セラピストに“求められる”“期待される”考え方

  • ・医療法人尚寿会の理念行動を実践できる
  • ・他者に対して、思いやりを持って寄り添うことができる
  • ・社会人として必要なマナーおよび一般常識を有している
  • ・人は絶対ということはありえないため、正直に報連相ができる
  • ・医療人として向上心を持ち、自己研鑽に努めることができる
  • ・どんな環境においても自身の目的を持って業務に臨める
  • ・一療法士として地域から信頼され、地域保健に貢献できる
  • ・チームの一員として力を発揮する、多職種連携を体現できる
  • ・心理的安全性を基盤とする職場⾵⼟を体現・醸成することができる

新人教育年間スケジュール

卒後教育委員会

教育・育成・能力開発はリハビリテーション科の業務の一環として行われるもので、教える側もバラバラに教授するものではなく、一貫性・統一性が必要です。
また、卒後教育の質の担保のためにも委員会を組織して指導者研修にも取り組んでいます。

病院(身障部門)の卒後教育委員会例
病院(身障部門)の卒後教育委員会例

A day in the life of a rehabilitation workerリハビリ職員の1日

リハビリ職員の1日に密着!

リハビリ職員の1日に密着!
OT

石黒 友恵(いしぐろ ともえ)

狭山尚寿会病院リハビリテーション部 身体部門
文京学院大学 保健医療技術学部 作業療法学科
2023年入職(2年目)

狭山尚寿会病院(身体部門)職員の
ある1日のスケジュール

8:45

出勤、朝礼マイカー通勤、最寄駅から送迎バス有

9:00

AMリハビリ業務

  • ・カルテや書類の業務は仕事の合間や夕方に行います
  • ・慢性期病棟では、病棟との協業として車いすへの離床、ポジショニングなどを行います
  • ・月に1回の全体ミーティング、全体研修会等があります
12:00

昼⾷・休憩お昼は食堂にて職員用のお弁当(予約制)があります

12:55

リハ室清掃

13:00

PMリハビリ業務

  • ・病棟カンファレンス
  • ・ユニットチームミーティング
  • ・月に1〜2回ユニットでの勉強会、症例検討会があります
17:15

退勤残業が少ないため、ワークライフバランスがとりやすいです

① 出勤、朝礼/「おはようございます!」今日も一日張り切っていきます!

① 出勤、朝礼
「おはようございます!」今日も一日張り切っていきます!

② 9:00 AMリハビリ業務「今日のリハビリは、患者様が入院前から続けている押し花を行います」

② 9:00 AMリハビリ業務
「今日のリハビリは、患者様が入院前から続けている押し花を行います」

③ 12:00/昼⾷・休憩「お昼は同期と一緒に食べています。今日はサンドイッチにしました☆彡」

③ 12:00 昼⾷・休憩
「お昼は同期と一緒に食べています。今日はサンドイッチにしました☆彡」

④ 12:55/リハ室清掃「職員一斉にフロアの清掃を行って午後の準備をします」

④ 12:55 リハ室清掃
「職員一斉にフロアの清掃を行って午後の準備をします」

⑤ 13:00/PMリハビリ業務「今日は病棟患者様の離床介助を先輩と行います」

⑤ 13:00 PMリハビリ業務
「今日は病棟患者様の離床介助を先輩と行います」

⑥ 17:15/退勤 いつも決まった時間に退勤しています。「お疲れ様でした♪」

⑥ 17:15 退勤
いつも決まった時間に退勤しています。「お疲れ様でした♪」

リハビリ職員の1日に密着!

リハビリ職員の1日に密着!
OT

吉田 真理菜(よしだ まりな)

狭山尚寿会病院リハビリテーション部 精神部門
埼玉県立大学保健医療福祉学部 作業療法学科
2019年入職(5年目)

狭山尚寿会病院(精神部門)職員の
ある1日のスケジュール

8:45

申し送り活動準備
書類作成
誘導介助

10:00

AM集団活動

11:00

・活動の片付け
・認知リハ等の個別活動
・カルテ入力(生活機能回復訓練、精神科作業療法、認知症リハビリテーション)

12:00

昼⾷・休憩お昼は食堂にて職員用のお弁当(予約制)があります

13:00

・カルテ入力
・活動準備
・実習生への指導
・申し送り

14:00

PM集団活動

15:00

・活動の片付け
・翌日活動準備
・カルテ入力
・書類作成
・認知リハ、身体リハ等の個別活動
・プチ集団活動
・カンファレンスなど

16:30

敷地内花壇の水やり
実習指導

17:15

退勤残業が少ないため、ワークライフバランスがとりやすいです

※認知症病棟内感染予防のため、マスク・フェイスガードを装着しております。

看護師 新卒採用

①9:00申し送り
「担当病棟の申し送りに参加。患者様の体調をチェックします」

看護師 新卒採用

②9:30誘導介助
「1階OT室まで患者様をご案内。今日も頑張りましょう!」

看護師 新卒採用

③10:00集団活動
「病棟ホールやOT室で精神OTリハ。手芸やスポーツを行います」

看護師 新卒採用

④11:00片付け
「感染対策もしっかりと!キレイに消毒します」

看護師 新卒採用

⑤12:00お昼休憩
「食堂でご飯!月に数回の“お楽しみメニュー”がお気に入り⤴」

看護師 新卒採用

⑥13:00申し送り
「出勤OT全員集合!大事な交流の場です」

看護師 新卒採用

⑦13:45活動準備
「午後の活動準備。『どうしたらみんなが楽しめるかな? 』」

看護師 新卒採用

⑧14:00集団活動
「時には作業よりもお話を優先して。『お疲れなら私とお話ししましょうか! 』」

看護師 新卒採用

⑨15:00カルテ入力、書類作成
「書類作成も大事な仕事。パソコン操作が早くなります」

看護師 新卒採用

⑩16:30敷地内花壇の水やり
「患者様の園芸活動はスタッフの努力の結晶です!『患者様のためにもスクスク育ってね♪ 』」

看護師 新卒採用

⑪17:00実習指導
「実習生へのフィードバック。『私も学生の時は緊張したなぁ… 』」

看護師 新卒採用

⑫17:15業務終了
「定時で退社『お疲れ様でした!また明日も宜しくね♪ 』」

尚寿会リハビリテーション部勤務体制

基本的に勤務は週休2日制です。
身体部門の回復期リハビリテーション病棟は365日制、精神部門も土日、祝日勤務があります。
また、通所系(野の花)は土曜、祝日も運営していますので、それぞれの施設で休日出勤は概ね月に2回ほどあります。
休日出勤の際は「休日出勤手当」がつき、翌週以降の平日に振替休日が割り当てられます。
詳しくは募集要項をご覧ください。

Staff interview職員インタビュー

広田 沙緒理
ST

広田 沙緒理

狭山尚寿会病院 身体部門
東京医薬専門学校2020年卒

以前、新卒で回復期専門の病院で働いていました。そこでは周囲に相談できる先輩や同僚がおらず、また、不規則な勤務でプライベートとの両立に難しさを感じていました。そのような状況であったことから、狭山尚寿会病院の勤務条件は非常に魅力的でしたね。

尚寿会を見学した時、患者様の笑い声やセラピストの優しい声かけ、話し声の絶えない明るい環境が患者様とセラピストの関係を表しているように感じました。
実際に入職してからも何気ないやり取りの中から課題や対策を教えていただくことも多く、先輩方の気さくさに何度も助けてもらっています。

当院の魅力の1つにVE・VFによる嚥下の客観的評価が挙げられます。
回復期、地域包括、療養の全ての病棟において、主治医と相談のあと検査依頼が可能です。

患者様が無理のない範囲でより長く経口摂取を続けられるよう、セラピストの主観的な評価に加え、客観的な評価を取り入れることは、患者様のリハビリやQOLの向上につながると考えています。

見学の際に期待していた「コミュニケーションが取りやすい雰囲気」は、想像していたよりもずっと患者様の利となることが分かりました。

進藤 寧⽉
PT

進藤 寧⽉

狭山尚寿会病院 身体部門
医学アカデミー2021年卒

私は学生時代に当院に臨床実習でお世話になりました。
実習中は指導者の方、病棟スタッフの方に親切にしていただき、楽しく実習を終えることができました。

実習中、セラピストが休憩時間を利用して積極的に知識や技術を共有する姿に感銘を受け、自分もここに入職したいと思い今に至っています。

入職後は、実習の際に関わらせていただいた病棟に配属され、同じ指導者のもとでさらなる研鑽を積むことができました。

当院はスタッフ間の人間関係が良好なため、直属の先輩スタッフはもちろん、所属以外のスタッフも親身になって相談に乗ってくれます。
そのおかげで、私自身も患者様へのリハビリに積極的に取り組むことができています。

長 瑠那
OT

長 瑠那

狭山尚寿会病院 精神部門
群⾺医療福祉⼤学2022年卒

大学4年次の臨床総合実習がきっかけで、当院に入職しました。
2ヶ月間の実習で感じたのは、先輩の皆さんがとても楽しそうに働いているということでした。

長い入院生活の中で、リハビリを楽しみにしている患者様も多くいらっしゃいます。
当院の先輩セラピストたちは、その方々一人ひとりに寄り添い、新しい作業や活動を考案・提供していました。

実際に行ったリハビリでは、患者様の笑顔や楽しそうな姿が見られました。患者様に喜んでもらうことができ、うれしそうにしている先輩の姿を見て、「私もこんな仕事がしたい」と思うようになったのです。当院に入職して、あのとき感じた想いは間違いではなかったと確信しています。

毎日、患者様の体調の変化等に注意を払い、その方に合ったリハビリを提案・提供することで、患者様に「また来たい」と笑顔で声をかけていただくことができます。

狭山尚寿会病院は患者様の人生に再び「生きがい」を灯すだけでなく、私たちスタッフ一人ひとりの生きがいも見つけられる職場だと感じています。

List of schools attended出身校一覧

近隣⼤学 川崎医療福祉⼤学、埼玉医科⼤学、埼玉県立⼤学、筑波技術⼤学、帝京平成⼤学、東京家政⼤学、東京都立医療技術短期⼤学、日本医療科学⼤学、国際医療福祉大学、人間総合科学⼤学、⽂京学院⼤学、目⽩⼤学(ST)
近隣専門学校 医学アカデミー、関東リハビリテーション専門学校、埼玉医療福祉専門学校、社会医学技術学院、多摩リハビリテーション学院、千葉・柏リハビリテーション学院、東京医薬看護専門学校(ST)、日本リハビリテーション専門学校、臨床福祉専門学校(ST)、早稲田医療技術専門学校
遠方大学 群⾺医療福祉⼤学、健康科学⼤学、国際医療福祉⼤学、東北⽂化学園⼤学(ST)、常葉⼤学、新潟リハビリテーション⼤学
遠方専門学校 ⾦沢リハビリテーションアカデミー、国立犀潟療養所附属リハビリテーション学院、滋賀医療技術専門学校

Introducing the uniformユニフォームのご紹介

2025年1⽉からユニフォームが新しくなります。

  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介
  • ユニフォームのご紹介